レフリーコース
A級レフリー(日本協会認定)、B級レフリー(関東協会認定)、C級レフリー(茨城県協会認定)の資格取得を目指します。 RRA(RKU Rugby Academy)では、IRBパネルレフリー育成カリキュラムに従って、レフリーの育成を行っております。 B級レフリー、C級レフリーについては指定講習会を開催し、資格認定までサポートします。 RKU Rugbyの施設、試合などを通して、資格取得に向けた十分な経験と実績を積むことが可能です。 2019年に日本で開催されるワールドカップでRRAから誕生したレフリーが 活躍する事が期待されます。
クラス | 内容 |
---|---|
Aクラス | A級資格を取得し、日本協会・関東協会が主管する試合でトップレフリーとして活動することを目指す。 日本協会・間等協会が主管する試合について、継続した審判活動を行う。 |
Bクラス | B級資格を取得し、関東協会が主管する茨城県内の試合について、継続した審判活動を行うことを目指す。 関東協会B級認定会の受講、及びレフリング実践により自己鍛錬に励み、マルチフィットネステストのレベル10をクリアーする。 |
Cクラス | C級資格を取得し、茨城県内での試合を中心に、審判活動を行うことを目指す。 茨城県協会指定講習会の受講、及び「基礎知識」、「基礎技術」、「ルールの理解」を習得する。 |