柔道部


部長 岡野 功  東京オリンピック優勝 前関東学生柔道連盟副会長
           指導歴 東京大学柔道部師範、慶応大学柔道部師範、流通経済大学柔道部監督
師範 渡辺 喜三郎
監督 岩崎 卓 嘉納杯国際大会3位、世界ジュニア国際大会3位、全日本選抜体重別選手権大会 優勝

沿革 昭和40年4月1日 設立 全日本学生柔道連盟所属
    昭和56年4月 岡野 功 監督就任
    平成 年 岩崎 卓 監督就任 現在にいたる 


部員・出身・階級のご紹介

活動 毎週月曜日〜土曜日、流通経済大学柔道場(澤村記念館3階)

近況/2003年度 活動計画

過去戦績  下に掲載(〜2003年)

2003活動記録

2004年 柔道部員

氏名 学年 出身地 出身校 階級
青木 哲郎 4 鳥取 倉吉北 90kg以下級
池田 雄次 4 茨城 鹿島灘 100kg超級
小田巻亮介 4 静岡 東海大翔洋 60kg以下級
岸本 芳直 4 静岡 東海大翔洋 81kg以下級
栗山 尊光 4 千葉 成田 60kg以下級
佐久間貴之
 主将
4 岐阜 大垣日大 100kg以下級
タカヤワ・ネマニ 4 フィジー 流通経済大附属柏 90kg以下級
武石 誠司 4 宮城 古川商業 81kg以下級
西澤 亮 4 長野 佐久長聖 73kg以下級
橋爪 修
 寮長
4 岐阜 岐阜第一 100kg以下級
濱田 鉄兵 4 東京 高輪 73kg以下級
福岡 由祐
 副主将
4 宮城 仙台育英学園 100kg以下級
三浦 寛郎 4 山形 山形工業 60kg以下級
渡邉 義典 4 茨城 磯原 66kg以下級
石原  拓 3 栃木 白鴎大足利 100kg超級
大澤 清吾 3 埼玉 大宮工業 81kg以下級
小川 勝正 3 千葉 東京学館総合技術 81kg以下級
河口 友恒 3 茨城 磯原 100kg超級
笹原 俊太
 主務
3 山形 山形工業 90kg以下級
鈴木 孝昌 3 東京 正則学園 100kg超級
鈴木 秀幸 3 栃木 東海大相模 66kg以下級
出水 祐介
 運転手
3 和歌山 箕島 100kg超級
林田 一城 3 千葉 船橋古和釜 90kg以下級
松村 徳三 3 富山 砺波工業 66kg以下級
松本 章宏 3 群馬 白鴎大足利 73kg以下級
山口 恭平
 会計
3 栃木 白鴎大足利 60kg以下級
山本 善行 3 和歌山 岐阜第一 66kg以下級
伊熊 修平 2 東京 日本学園 100kg以下級
 
井出 健太 2 長野 佐久長聖 73kg以下級
 
大熊 将史 2 埼玉 埼玉栄 100kg以下級
 
今野 智博 2 宮城 仙台育英 60kg以下級
 
酒井 俊昇 2 茨城 明秀日立 90kg以下級
 
佐々木琢也 2 宮城 仙台育英 81kg以下級
 
高谷 友輔 2 青森 青森北 66kg以下級
 
瀧澤 幸司 2 栃木 白鴎足利 100kg以下級
 
古庵 豊 2 和歌山 熊野 66kg以下級
 
宮田 優樹 2 神奈川 白鴎足利 100kg超級  
 
阿座上 力 1 山口 崇徳 66kg以下級
 
石川雄一郎 1 茨城 白鴎足利 81kg以下級
 
板川 雅義 1 広島 崇徳 81kg以下級
 
小川 直人 1 埼玉 白鴎足利 73kg以下級
 
ナウル チョサテキ 1 フィジー 流経大柏 81kg以下級
 
羽鳥 潤 1 茨城 流経大柏 90kg以下級
 
浜松 智弘 1 茨城 水戸短大附属 73kg以下級
 
山路 尚弥 1 東京 修徳 100kg以下級
 
元島 明夫 1 東京 日本学園 60kg以下級
 


2003年度 活動記録/戦績

月 日(曜) 大会名(練習試合名)/会場名/合宿 戦 績
4月
5/20
上旬
6/

6/
県民総合体育大会 兼 
国民体育大会茨城県選考会
(茨城県武道館)
全日本学生柔道優勝大会
(日本武道館)
7/8


7/29
全日本ジュニア柔道体重別選手権
関東大会茨城県選手選考会(茨城県武道館)

関東ジュニア柔道体重別選手権
兼 全日本関東地区予選(神奈川県武道館)
8月 中旬 合宿遠征
9/ 正力松太郎杯関東学生柔道体重別優勝大会
(埼玉県武道館)
10/
正力松太郎杯
全日本学生柔道体重別優勝大会
(日本武道館)
11/ 講道館杯
日本柔道体重別選手権
12月
1/
2/3

2/17
茨城県柔道選手権大会
兼 全日本選手権大会県予選会
茨城県段別選手権大会
3月 強化合宿(本学)


2004年度 活動計画

4月   
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月

柔道部戦績 

 団体 個人戦 関東学生体重別選手権 全日本学生、講道館杯、正力杯、他
2003関東学生柔道優勝大会 1部3位


関東学生柔道体重別選手権(9/6)
-60kg 小田巻亮介、小田巻祐介 ベスト16
-66kg 鈴木 ベスト8
-73kg 渡邉 ベスト16
-90kg 山田章夫 3位、大澤 ベスト8(代表戦)、橋爪ベスト16
-100kg 瀧澤、福岡ベスト16
100kg超 石原ベスト16
ほか
全日本学生体重別(10/4)
山田章夫(-90kg)出場
2002関東学生柔道優勝大会 1部5位
全日本学生柔道優勝大会出場

2002戦績
全日本ジュニア柔道選手権関東地区(7/20)
鈴木秀幸(1年−66kg)準優勝
国民体育大会(7/7)
軽中量級3位 立野仁徳(4年)
軽量級優勝 湯田圭一(H11卒茨警)
軽量級3位 黒須裕二(H9卒鹿島消防)
全日本ジュニア柔道選手権茨城県選考会(7/6)
-60kg 3位 山口 恭介
-66kg 優勝 鈴木秀幸(茨城代表)
-73kg 3位 渡邉 義典、小川勝正
-90kg 3位 笹原 俊太
100kg超 優勝 石原拓、3位 鈴木 孝昌
関東学生体重別選手権(6/22)
-60kg 須貝光雄 準優勝
-66kg 鬼同健朗 ベスト8
-73kg 立野仁徳 ベスト8
-90kg タカヤワ・ネマニ 5位
100kg超 鈴木孝昌、石原拓 ベスト8
講道館杯出場
須貝光雄(4年-60kg級)

全日本学生体重別
須貝光雄(4年60kg級)、タカヤワ・ネマニ(2年90kg級)

全日本ジュニア柔道体重別選手権、鈴木秀幸(1年-66kg級)ベスト8

2003嘉納治五郎杯国際柔道大会
タカヤワ・ネマニ(法学部2年-90kg級)
2001関東学生柔道優勝大会

階級 / 氏名(学年) / 順位 / 備考
-60kg級 須貝 光雄(3年) 2位 全国大会出場
-73kg級 馬原 龍一(4年) 6位 全国大会補欠
-90kg級 山河 直人(4年) 5位 全国大会出場
-100kg級 柴垣 周(4年) 7位 
100kg超級 平井 吾朗(3年) 5位 全国大会補欠

国民体育大会茨城県選考会
60kg級 準優勝 小田巻佑介、73kg級 第三位 小島芳明

全日本ジュニア柔道体重別選手権 茨城選考会
73kg級 準優勝 岸本芳直(関東大会出場)
90kg級 優 勝 福岡由祐(関東大会出場)
100kg級 第三位 佐久間貴之、橋爪修
100kg超級 優勝 石井晃祐(関東大会出場)
    準優勝 池田雄次(関東大会出場)

関東学生柔道体重別優勝大会
60kg級 準優勝 須貝光雄(全国大会出場)
73kg級 ベスト8 馬原龍一
90kg級  第5位  山河直人(全国大会出場)
100kg級  ベスト8 柴垣 周
100kg超級 ベスト8 平井吾朗

茨城県段別選手権大会
無差別級 第6位 平井吾朗
初段の部 優勝 タカヤワ・ネマニ
弐段の部 第3位 海野隆広
参段の部 優勝 小島芳明

正力松太郎杯出場 山河直人選手(4年-90kg級)、須貝光雄選手(3年-60kg級)ベスト8、
講道館杯出場 須貝光雄選手(3年-60kg級)
2000関東学生柔道優勝大会 1部6位
全日本学生柔道優勝大会-
立野仁徳-3位(-81kg)、平井吾朗-3位(+100kg) 全日本学生体重別 出場
1996関東学生柔道優勝大会 第3 木村浩三-準優勝(65kg)、梅田泰典-3(95kg) 全日本学生体重別 鈴木康宏-3(71kg)
1995関東学生柔道優勝大会 第3 高橋潤-優勝、松井薫-準優勝(78kg)、高橋俊充-準優勝(86kg)、小林弘幸-優勝(95kg)
1994関東学生柔道優勝大会 第3 木村浩三-準優勝(60kg)、岩崎卓-3(71kg)、松井薫-3(78kg) 全日本学生体重別 鈴木康宏-3(71kg)
1993関東学生柔道優勝大会 第3 東山昌治-準優勝(86kg) 全日本学生体重別 東山昌治-3(86kg)、松井薫-3(78kg) 正力松太郎杯 東山昌治-出場
1992関東学生柔道優勝大会 準優勝 岩崎卓-準優勝(65kg)、東山昌治-優勝(86kg) 全日本体重別(バルセロナ五輪選考 岩崎卓-準優勝(65kg)
全日本選抜体重別
(バルセロナ五輪選考) 岩崎卓-優勝(65kg) 
1991関東学生柔道優勝大会 準優勝 東山昌治-優勝(86kg)、金井則篤-3(95kg)、手島正和-3(95kg) 全日本新人柔道体重別選手権大会
 岩崎卓
-準優勝(65kg)
1990関東学生柔道優勝大 小林和彦-3(60kg)
1989関東学生柔道優勝大会 第3 山脇悟-準優勝(71kg)、荒木俊-3(78kg)、山本先-3(95kg)、手島正和-3(95kg) 全日本学生体重別 山本先-3(95kg) 正力松太郎杯 山本先-出場 全日本学生 山本先-出場
1988関東学生柔道優勝大会 準優勝 小林和彦-3(60kg)、田沼雅樹-3(65kg)、山脇悟-優勝(71kg)、木村英正-3位、荒木俊-3(78kg)、芝田和彦-準優勝(86kg)、菊盛哲也-3位、山本先-3(95kg)
1987関東学生柔道優勝大会 準優勝 荒木俊-準優勝(78kg)、西村竜一-3(86kg)、伊藤渉-3(95kg)
1986関東学生柔道優勝大会 準優勝 田沼雅樹-準優勝(65kg)、道場大貴-優勝(78kg)、後藤真一-準優勝(86kg)、山本先-準優勝(95kg)、翁長竜太-3(95kg)
1985関東学生柔道優勝大会 第3 岩田清二-3(60kg)、杉本宏之-準優勝(65kg)、谷口豊-準優勝(71kg)、道場大貴-優勝(78kg)、後藤真一-準優勝(86kg)、翁長竜太-3(95kg)

※全日本学生体重別(全日本学生柔道体重別選手権大会)、正力松太郎杯(正力松太郎杯国際学生柔道大会)