情報基礎演習I 課題1:
  電子メールの送信

前期のページへ
     メールの初期設定は正しくできましたか.大学のアドレスのメールは
     オフィシャルメール(*)です.したがって,大学名や所属,氏名などを
     署名として登録し,メール作成ウィンドウに自動的に取り込まれる
     ようにしましょう.
     (*)オフィシャルメール:プライベートメールが親しい人だけに
     公開し,やりとりするのに対して,オフィシャルメールはゼミをは
     じめ教員,大学関係者からの連絡や就職活動などに主に活用します.

  <<課題1:画面イメージ>>

  ikawaあてに本文に以下の内容を記入し,メールを送信してください
   Cc:に自分のアドレスも記入します(必須)==>メールの保存で次回使用します     あて先(To)ml906018@law.rku.ac.jp       (Cc):自分のアドレス あて先は,上記のとおりです.間違えないように! メール本文を直接入力する場合,送信後なんらかのトラブルが発生し, 再送の必要が生じる場合があります.そのような場合ににそなえて本文の backupをします.方法として,ファイルに保存,かあるいはCcで (Bccでもよい)自分にも送信しておくこともできます. (OutlookExpressの場合は送信済みアイテムに残ります)    件名(Subject): mon-自分の学生番号(月曜日の人)               tue-  〃    (火曜日の人)               thu-  〃    (木曜日の人)               −−−−−                どちらか所属クラスを”直接入力で”記入してください       例)月2で,学生番号036333の場合の件名は          mon-036333   とします.件名でクラス,課題内容を振り分けますので 正確に記述してください.件名が正しくないとこちらで正しく受信できません. 次に本文には以下の内容を記述してください.単に単語のみでなく, 簡潔な説明文(100字程度)も記入してください.    項目:    1 現在,最も時間をかけていることはなんですか,それはなぜ?    2 今後コンピュータをどのようなことに活用したいですか.    3 ふるさとの県,市町村名をふりガナつきで記入してください.     (本文例)      1 マージャンゲームにはまっています.特にWeb上での対戦がおもしろく,        つい徹マンになってしまいます.午前中の授業に欠席しないように        気をつけています.      2 レポート作成,Web検索,ホームページによる情報発信,楽譜の印刷...      3 静岡県駿東郡須走町(シズオカケン/スントウグン/スバシリマチ)         〜〜〜 本文の末尾には署名を添付してください. 署名には少なくとも 所属,氏名,氏名のローマ字,メールアドレス を含んでください.  署名の作り方:メニューで”ツール”,”オプション”を選択し,”署名”タブを
クリックして作成する.                          以上


前期のページへ
Nobuko Ikawa
Last modified: Mon Apr 14 08:45:15 JST 2003