秋学期期末試験について(2025.1.23.Thu.,対面)
【出題範囲】
1 毎時間実施しているプリント+授業で解説している内容から
2 主な内容
(1) ベクトル
(2) 行列の計算,
(3) 逆行列の計算,逆行列による連立方程式の解法
(4) 関数の極限
(5) 微分,導関数,接線の傾き
(6) 増減表
(7) 関数のグラフ描画 任意レポート課題5も含む
(8) 微分の応用(関数の最大値,最小値)
(9) 不定積分,定積分
(10) データの分析
【出題形式】
記述式
【その他】
1 時間:60分
2 持込:持込資料:教科書,プリント,ノート(コピー可)
ただし,他者とのテストに関する通信等は不可
3 (筆記具)えんぴつあるいはシャープペンシル、消しゴム
なお,欠席および,指定時間以上の遅刻者は評価できませんので,
くれぐれも欠席しない,遅刻しないようにしてください.
※ 開始前に、全員でスマホなどのモバイル端末の電源をOFFにしてカバンなどにしまいます。
※ 試験期間中に実施の期末テストは学生証の提示が必須です。
※ 電卓・電子辞書などは持ち込み不可です。
以上
Nobuko Ikawa